Anantara Mai Khao Phuket Villasのモーニングの紹介デス 3日分をまとめてアップ ちょっとビックリしたのがアラカルトメニューが充実していた事 まずはビュッフェ台から~ パンケーキ ワッフルなど温かい状態で出ていました

クロワッサン デニッシュ キッシュなど~

ANANTARのロゴが入ったペーパーがオシャレなバター

自家製ヨーグルト

ソーセージやベーコン

お寿司やキンパなど日によって種類が変わりました~ お刺身などもありましたよ~

カラマリや炒め物 タイ料理の調味料が並んでいます

タイ米の白ご飯 優しい味のチャーハン

ジャガイモのサラダ お野菜をソテーしたものなども~

新鮮な野菜が並んでいます

ベーグルにはさむ ハムやサラミ

ジューススタンドには マンゴー パイナップル スイカ グァバ アップルなど種類が豊富で美味しかった~


フルーツ台には パイナップル スイカ マンゴー ドラゴンフルーツ メロンなど

朝シャンのモエは別料金 1350バーツ 約5000円弱 これって200mlだよねぇ~たぶん… さすがにこれを飲んでいるゲストは見かけなかったなぁ~

冷房の効いた室内の席とテラス席があります~

アイスカフェラテ スタッフさんに頼むと持って来て下さいます

最初は美味しそうな物を少しずつ取って来ました~

右下に見えているのはマッサマンカレー 鶏肉とジャガイモがホロホロに煮込まれていてウマウマでした カラマリもカラッと揚がってました(笑)

アラカルトメニューからアナンタラベネディクト 奥はオムレツ

卵二個のポーチドエッグ トロトロです~ パンの上に載っていてかなりのボリューム

とにかくアラカルトメニューが充実していたのは嬉しかった~ アナンタラベネディクト クロックマダムなど卵料理も色々ありました もちろんポーチドエッグやオムレツなども~ 好きなだけ頼めます(笑)

アジア料理もアラカルトでありました 香辛料の強いタイ料理を連日食べているのでコンギーはお腹に優しくて嬉しいわぁ~

ライスヌードル(ビーフン)を炒めたもの

卵麺を炒めたもの この2種類の麺料理 日本人の口にはとってもあうと思います それ程辛くなく朝食にピッタリ!!

アップルフレンチトースト 上に載っているリンゴが良い味だしてました

タイオムレツ 多めの油で焼くと言うより揚げる感じのオムレツらしい ナンプラーの味がしてカリカリに焼きあがっていました~

左上がアボカドスマッシュ 右の上がチキンのコンギー なんだかんだアラカルトメニューほぼ全部食べたのかしら(^-^) スタッフさんに頼んでからそれ程時間もかからずに料理は来ます

この日は池に面したテーブル席へ


フルーツはみんな美味しかった~ 完熟している感じです 時期的に良かったのかな?

可愛いお子ちゃまがスタッフさんからパンを貰って池の鯉に餌やり~なんかとっても楽しそう

ワタシもスタッフさんにパンを持って来てもらいました このデニッシュが良い香りがして思わず食べてしまいそうになりました(笑)

かなりの数の鯉 あげてもあげてもキリがありません

どれくらいの数いるのかなぁ~~

モーニングの営業時間が7時~11時迄と長いのも嬉しいわぁ~ お寝坊さんしても余裕で間に合います アラカルトメニューが充実していて料理も美味しくとっても気に入りました~
タイ プーケット旅行記 他の記事は
↓
https://mejiroshufu.gokujou.biz/life/archives/5507
このサイト 他の旅行記は
↓
https://mejiroshufu.gokujou.biz/life/archives/5478
う~ん、やっぱここの朝食はイイ!我が家でも今だにアナンタラの朝食良かったね~って話題にのぼります。
アラカルト、こんなに充実してるんですね?!また行きたくなりました^^
アラカルト本当に充実していてビックリでした~最終日はほぼアラカルトからチョイスしましたよ~(笑)
プーケット私はとっても気に入りましたが…相方さんタイ料理嫌いではないのだけど連日食べていたら
最後の方、、キツクなった様です(笑) GW前にダナン&ホイアンに行ってきます~
フーコックの記事も楽しみにしています 素敵なリゾートみたいですねぇ(^-^)